「教師一人一人が力をつけ、学校力を高め、子どもの生き抜く力を育む」
所沢市の教育の基本理念

子どもたちが持っている
三つの宝

「心身のたくましさ」
「未来を拓く知恵」
「ふるさと所沢を愛する心」

を掘り起こし大きく育てます
市内小・中学校 研究・研修 教育相談 .学びノート(教材) キッズところざわ 視聴覚(16ミリ)
TOP(お知らせ)事業概要
うちがく(家学) ストレス対応 所報「けやきだい」
問い合わせ センターまでのアクセス
教育センター基本理念
 「教師一人一人が力をつけ学校力を高め子どもの生き抜く力を育む」
学校力とは、「授業力」「学級経営力」
それを支える「子どもへの愛情と理解」と「組織力」

令和5年度における教科書展示会の開催について
所沢市立教育センターにて、令和5年度教科書展示会を開催します。

日程の詳細について、こちらをご覧ください。
埼玉県教科書展示会会場一覧については、こちらをご覧ください。
 
 1 期  日  : 令和5年6月14日(水)~6月27日(火)

 2 時  間  : 10:00~18:00(12:30~13:30は閉館)
           ※6月17日(土)・18日(日)・24日(土)・25日(日)・
               27日(火)は10:00~12:30

 3 会  場  : 所沢市立教育センター(セミナーホール)

 令和5年度所沢市立教育センター講師採用(追加募集)について
 
 令和5年度所沢市立教育センター講師を追加募集しています。
 12月1日より、「①採用試験案内」にある応募要件を緩和いたしました。
 内容を御確認いただき、以下の資料をダウンロードして、ご応募ください。

  ①令和5年度所沢市立教育センター講師 採用試験案内(追加募集)
  ②通知文書
  ③履歴書
  ④個人調書
  ⑤自己アピール


市内小・中学校保護者のみなさまへ
「GIGAスクール構想@TOKOROZAWA」について
 
「家庭での活用リーフレット」を発行いたしました。家庭でも基礎的・基本的な内容の定着を図るための学習や、より創造的な課題の取り組みにクロームブックをご活用ください。

家庭での活用リーフレット(PDF)
 (令和4年7月発行)
 
  
  <バックナンバーのリーフレット>
  
  ●児童用リーフレットNo.2(PDF)(令和3年7月発行)
  ●生徒用リーフレットNo.2(PDF)(令和3年7月発行)
  ●保護者用リーフレットNo.2(PDF)(令和3年4月発行)
  ●児童用リーフレット(PDF)(令和3年3月発行)
  ●生徒用リーフレット(PDF)(令和3年3月発行)
  ●保護者用リーフレットNo.1(PDF)(令和2年12月発行)
  ●説明動画(令和2年12月)

※バックナンバーのリーフレットは、内容について現在の状況と多少の異なりがあります。予めご了承ください。


 心のエネルギープロジェクト
   「今、あなたがここにいること」教育長メッセージと映像資料 
 
 所沢市教育委員会では、
  「一人一人がかけがえのない存在であり、誰もが夢や希望を持てるようにしたい」

  「自分自身と同じように、他の人も大切にしてほしい」
との願いから、メッセージと映像資料を作成しました

(メッセージを令和5年度版に更新しました)

     

 児童用メッセージ      生徒用メッセージ     保護者用メッセージ


        
 映像資料
「今、あなたがここにいること
 -かけがえのない あなただから-」

令和3年1月
              映像資料
「今、あなたがここにいること 
-自分を大切に 友だちを大切に-」

令和元年12月

映像、音声等の無断使用は禁止です。
copyright©2019 Tokorozawa Education Center all rights reserved.


 日本語サポーター募集
(所沢市内の学校に在籍する外国籍または、帰国児童生徒への支援)
詳細はこちら

トコろん学級(家庭教育学級)のページ