学校沿革


 明治

 

  5.10

北野・山口・上山口の三ヶ村が連合して北野村北広堂(寺子屋)を校舎に充て子弟を教育する

  6. 8

同校を組合陝山学校として創立する

  7

上新井村に学校を創立する

  22.4

北野村と上新井村の合併により小手指村が誕生する

  22.10.22

小手指村立小手指尋常小学校を開校する

 

 昭和

 

  22. 4

新制度により「所沢町立小手指小学校」となる(中学校併設)

  25. 6.29

中学校校舎落成により小・中学校完成独立 市制施行により「所沢市立小手指小学校」となる

  32.11.29

校歌制定発表会

  37. 3.15

給食室建設

  39.10.18

校庭拡張(出張所・公民館を撤去)

  41. 4.20

北側校舎拡張

  48. 7. 7

屋内運動場(体育館)落成

  51. 4. 1

上新井小学校開校により学区分離

  56. 4. 1

北野小学校開校により学区分離

  57. 4. 1

椿峰小学校開校により学区分離

  60. 9.28

国旗・校旗掲揚塔を設置

 

 平成

 

  元.10.22

開校100周年記念式典挙行

  4. 7

校長室・職員室・保健室冷暖房空調設備新設

  6. 2

校旗新調図書館整備(愛校会)生活科物置新設プール通路舗装 

  8. 8

コンピュータ室新設(教育用コンピュータ16台設置)

  10.12

配水施設改修・児童教室床面塗装・トイレ改修工事完了 

  12. 1

給食室改修工事(13.2) ブランコ新設

  13. 9

教育用コンピュータ更新(40台設置)

  14. 2

多目的室改修

  15.3

プール塗装改修工事

  16.3

普通教室への転用改修工事

  19.8

コンピューター室設置

  19.9

南校舎外壁工事完了

  20.9

北校舎外壁工事完了

  21.7

こてさしコミュニティ推進委員会」発足

  21.11

ふれあい教育賞受賞

  22.9

校舎耐震工事完了

  23.4

タイムトンネル整備

  24.4

「おやじの会」発足

  25.5

ホームページフルリニューアル

  26.11

開校125周年式典

  28.10

北校舎東側トイレ様式化工事完了

  30.2

体育館屋根工事完了

 

 令和

 

  元.12

普通教室、理科室、家庭科室 空調工事完了

   2.3

新型コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休校

   2.6

緊急事態宣言解除により学校再開

   2.10

体育館床改修工事完了

 

 

 写真で見る小手指小学校

 

昭和初期の校舎
 明治22年10月22日、現在の位置に校舎ができ、児童数112名、学級数2、教員2名で小手指尋常小学校として開校されました。写真の左端は明治22年建築の最古の校舎。中央は、大正7年建設の2教室、右端は大正10年建設の3教室。

 

 

昭和11年5月の校舎
 昭和11年5月 丸窓のあるモダンな二階建校舎ができ上がりました。昭和22年4月 1日、新制度により小手指小学校となりました。

 

 

体操日本一
 昭和16年6月5日、本校の体操教育が「体操日本一」として、文部省より認められました。 なお、この時期は、体操日本一のみではなく、鉄棒、跳び箱の競技大会にも優秀な成績を上げ、県の選手権大会にも駒を進めました。また、連合運動会にも連続優勝するなど華々しい活躍を見せました。