ハロウィン。                     10月31日(水)

 本日は、ハロウィンです。
 4年1組では、学級会で話し合った内容をもとに、「ハロウィンパーティー」を行っていました。教室を飾り付けたり、ハロウィンバスケットを行ったりしながら、楽しんでいました。クラスの仲間との交流が深まりました。
 5年生は、親善音楽会に向けて体育館で練習です。来週の9日金曜日は、ミューズで親善音楽会が開催されます。歌の技術だけではなく、気持ちも高めて、素敵な発表をしてほしいと思います。

 2校親善体育大会(6年生)           10月30日(火)

 本日は、全校朝会からスタートです。
 全校朝会では、運動会の振り返りがありました。全児童が出席し、力を発揮できた素敵な運動会でした。増田先生からは、11月の生活目標のお話です。4年生、6年生の素晴らしい読書感想文の発表もありました。朝会の最後には、親善体育大会に向かう6年生に1年生〜5年生がエールを送りました。
 在校生から応援をもらった6年生は、親善体育大会に出場です。どの子もベストを尽くし、力を発揮することができました。応援の態度も立派で、よい親善体育大会となりました。

 授業研究会(国語・2年生)           10月29日(月)

 本日は、授業研究会・協議会がありました。
 2年生、国語の授業です。遊び道具の作成の仕方を文章で表していきます。子供たちは、伝わりやすいように説明文を工夫していました。4〜5人のグループでお互いの良い点を発表しました。
 放課後には、指導者の野先生をお招きし、先生方で協議会を行いました。先生方もよりよい授業づくりに励んでいます。

   三ケ島小学校の子どもたちの力が着実に向上しています。
 

遠足(3,4年)・実習生最終日           10月26日(金)

 3・4年生は遠足がありました。
 3年生は日和田山、4年生は顔振峠に出発です。日和田山は混んでいたようですが、皆元気に戻ってきました。よい体験ができたようです。遠足の様子もホームページでアップしていく予定です。
 本日で、実習生が最終日となりました。各クラスでお別れ会を行っていました。実習生とのお別れに、涙する子も多くいました。子どもたちからの手紙や歌は忘れられないものとなりました。三ケ島小学校の思い出を大切にしていってください。


 就学時健康診断の手伝い。(5年生)      10月25日(木)

 本日は、就学時検診がありました。来年の4月から三ケ島小学校1年生の幼稚園、保育園の園児の皆さんです。
 5年生の案内で、様々な検査を行いました。かわいい園児たちの手をとりながら、案内をします。5年生のどの児童も笑顔です。優しく接する姿や、優しく声をかける姿に感心しました。5年生の子供たちの姿を見ると、成長を感じました。 

 学年行事(3年生)がありました 。        10月24日(水)

 今朝は、アルミ缶・古紙回収がありました。
 前回よりも、回収量が多くありました。子どもたちが手伝ってくれることもあり、無事に回収することができました。今後とも、よろしくお願いいたします。なお、午後には、PTAの「ふれあい祭り」実行委員会が開催され、11月10日(土)の準備も進んでいます。ちなみに、教員の方も出店予定です。
 3年生は、放課後、学年行事がありました。玉入れ、おたまリレーを行いました。保護者の方々も多く参加し、盛り上がっていました。


さつまいも掘りをしました(1年生) 。        10月23日(火)

 本日は、児童朝会からスタートです。
 図書委員会が発表しました。読書郵便についてです。20冊読むと、図書委員会からしおりが送られるそうです。皆さん読書の秋です。たくさん本を読みましょう。
 1年生は、楽しみにしていたおいもほりです。今年の出来はどうでしょう?自分の顔と同じくらい大きなさつまいもが取れました。掘り出すのに苦労しましたが、たくさん取れたので、大喜びです。リース作りも上手にできました。11月のおいも祭りが楽しみです。

 ミシンを使って、ナップザック作り。        10月22日(月)

 6年生は、大忙しです。
 5時間目には、2校親善体育大会の練習を行いました。30日には、林小学校にて親善体育大会が行われます。ハードル走、1000m走のチームに分かれますが、毎回記録を計測しています。記録が大きく伸びる子もいます。当日が楽しみです。
 1,2時間目には、ミシンの学習です。ミシンでナップザックを作成しています。中には、ミシンがとても上手になっている子もいます。完成が楽しみです。

魚を捌きました。                  10月19日(金)

 5年生が魚を捌きました。
 本日は、学校に魚波商店の方々が来校し、魚の流通、魚の捌き方を教えてくださいました。板前さんが実際に魚を捌く様子を見て、驚き、感動していました。捌き方の技術を見るだけではなく、食べられる所は全て頂き、尊い命を大切にするということも学ぶことができました。
 給食の「まめあじのからあげ」は、5年生が実際にはらわたを取ったものです。今日の給食の魚の味は、一味も二味も違うものとなりました。

読書の秋。                     10月18日(木)

 朝、教室の窓を開けると、涼しい風が通り抜けます。秋が一段と深まっていく様子が、肌で感じられるようになりました。
 読書の秋です。本日の読み聞かせでは、「紙ふうせん」の皆様が、2年生に読み聞かせをしてくださいました。オルガンの効果音も上手で、子供たちはとても楽しく聞くことができました。
 3年2組には、所沢特別支援学校の「池くん」が来ました。昨年も来たので、覚えている子供たちは大喜びです。花笠を披露したり、ゲームをしたりして交流を深めることができました。 

次の目標に向けて。                10月17日(水)

 子どもたちは、次の目標に向けてスタートし始めました。
 4年生は、合奏の練習です。学習発表会に向けて、パート練習です。自分たちで協力しながら、様々な楽器に挑戦していました。
 6年生は、林小との親善体育大会に向けて、練習を開始しました。学年主任の宮岡先生から「力を出し切ることで、お互いの親善を深めることができる。」というお話がありました。短い練習期間ではありますが。持てる力を発揮してほしいと思います。

御協力ありがとうございました。         10月16日(火)

 13日(土)の運動会には、多くの方々に御来校いただき、誠にありがとうございました。
 三ケ島小学校の全児童が休まず参加し、持てる力を発揮した素敵な運動会になりました。御声援のほどありがとうございました。また、後片付けなど、PTA、おやじの会の御協力を頂けたことにも、感謝申し上げます。
 本日、実習生の鈴木さんが最終日となりました。あっという間の10日間、子供たちは、もっと一緒に過ごしたいという思いがありました。

 準備万端。                       10月12日(金)

 本日は、前日準備です。
 5、6年生は、午後準備を行いました。入場門を立てたり、万国旗を貼ったり、様々なものを運んだり、よく頑張っていました。進んで仕事をしてくれたおかげで、予定より早く終えることができました。6年生の中には、「明日は楽しみだけど、最後の運動会と思うと少し寂しいです。」と言っている子もいました。
 
 準備万端です。主役の子どもたちが頑張れるように、職員もバックアップしていきます。
 


  所沢音頭。                  10月11日(木)

 本日の全体練習は、体育館で行いました。
 「所沢音頭」と「応援の練習」です。所沢音頭は、慣れている子も多く、ほとんどの子どもたちが、動きを覚えることができました。当日は、保護者、地域の皆様と一緒に踊る予定ですので、是非、皆様も御参加ください。
 教育実習生の鈴木先生も研究授業を行いました。2年生の子どもたちも、楽しく歌ったり、拍子を合わせることができました。楽しく音楽の授業を行い、音楽がさらに好きになった子もいるようです。

 運動会まであと3日となりました。     10月10日(水)

 2年生は、大玉ころがしの練習です。
 直径150cmもある大きな玉を転がしていきます。身長よりも大きな玉なので、前も見えません。コースをはみ出るチームもありました。練習試合の結果は1勝1負けでした。当日は、勝敗がどちらに転ぶか分かりません。楽しみです。
 銀杏の時期になりました、「ふれあい祭り」にむけて先生方も準備を始めました。

 全体練習A(全校)。              10月9日(火)

 本日は、全体練習がありました。
 開会式と全校競技の練習です。入場行進から始まり、運動会の歌の練習です。連休明けということもあり、集中が途切れてしまう場面もありましたが、「運動会の歌」は大きな歌声が響いていました。
 全校競技は、大玉送りです。今年度から行いますが、2回ほど実戦練習ができました。赤群、黄群の協力が不可欠です。当日はどうなるのでしょうか?
 さて、大きな銀杏の木の撤去が終わりました。木の一部を残して、記念になるものを考えております。ベンチ、テーブル、まな板・・・考え中です。



 倒木の撤去。                    10月5日(金)

 本日は、クレーンが学校に入りました。
 倒木の撤去作業が進んでいます。朝からウサギ小屋に倒れていた大木の除去です。雨の中、作業は夕方までかかりましたが、危険な場所は大方なくなりました。運動会が安全に実施できるように、進んでいるところです。
 5年生は、学年種目の練習です。様々な用具や道具を使ってのレースとなります。練習でもハプニング続出です。当日は、どんなドラマが待ち受けているのでしょう。


ラジオ体操(中学生が来ました)。        10月4日(木)

 本日は、中学生が来てくれました。
 ラジオ体操を教えに来てくれました。正確な動きだけではなく、指先まで意識した見本でした。中学生のラジオ体操をよく見て、子供たちの動きも上手になってきました。運動会当日も楽しみです。中学生のみなさん、ありがとうございました。
 3年生は、スーパーマーケット見学です。新鮮市場に見学です。働いている方々の様子を見たり、話を聞いたりすることができました。学校ではできない経験ができました。

ボランティアさんと会食。            10月3日(水)

 本日は、ボランティアさんとの会食がありました。
 きこえ・ことば教室にボランティアとして参加し、先生方のお手伝いをします。プレイルームでカードゲームをしたり、ストラックアウトをしたりします。どのボランティアさんも子供たちに優しく接するので、人気があります。これからもよろしくお願いします。

 台風の影響で、倒木がありますが、職員でも子供たちが怪我をしないように整備を行っています。また、大木についても、運動会前には撤去する予定となっております。
 

応援練習(校庭にて)。            10月2日(火)

 本日の朝は、応援練習がありました。
 はじめて校庭で行いました。各群に分かれて応援です。応援団長を中心に、各群で様々な工夫をしています。どんな応援合戦が行われるのか、本番が楽しみです。
 本日は、クリーンデーがありました。校庭の落ち葉を拾ったり、校庭の石を拾ったり、学校ファームの雑草を取ったりしました。少しずつ、環境が整ってきました。

台風の影響で・・・。 10月1日(月)

 台風の影響がありました。
 昨晩の台風の風は、強烈なものでした。その影響で、校庭西側にあるイチョウの木が倒れてしましました。毎年、大きな粒の銀杏を作ってくれた木なので、とても残念です。三ケ島小学校卒業の方も驚き、最後の姿を写真におさめていました。豊かな恵みを与えてくてた木に感謝したいと思います。

 今日から教育実習生4名が教壇に立ちます。子どもたちも大喜びです。青空タイムや給食などで子供たちと楽しく過ごすことができました。素直で明るい三ケ島小学校の子どもたちとの経験を大切にしてほしいと思います。