平成18年1月1日
変化への対応(新年おめでとうございます)              校 長  島 ア  晃


 保護者の皆様方におかれましては、益々ご健勝にて輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げ
ます。旧年中は並木東小学校のため、本当に様々なことにおきまして、多大なるお力添えを賜りまし
たことに深く感謝申し上げますと共に、厚くお礼申し上げます。
 さて、昨年1年間を振り返って見た時、1年間を文字で象徴すると【愛】であると、京都:清水寺に
て発表がありました。国内外を問わず、大災害に対しての被災者救援活動、また痛ましい事件等に対
しても、正に「愛」が不足していると言うことです。「相手の喜びや悲しみが伝わってくるのが愛」
世界に愛が溢れて欲しいという思いもあるそうです。
 新しい年を迎える中で、教育を取り巻く環境が大きく変化しようとしております。中央小学校とい
う校名も決まり、新しい学校生活への準備期間となるこれからの〔3ヶ月〕。今までの生活の延長と
して考えるのではなく、統合と言う大きな波の中で、一つ上の自分を創る機会としたいものです。
 一人ひとりの子ども達のよさをより一層生かし、個に応じた指導の充実を図って参りたいと思いま
す。最後の総仕上げの段階で、協力すること、助け合うことの大切さが感得できるよう、全職員で子
ども達を支援し、指導してまいります。どうぞ、今年もさらなるご理解・ご協力をお願い申し上げま
す。
 「山椒魚は悲しんだ。彼は彼の棲家である岩屋から外へ出てみようとしたのだが、頭が出口につか
えて外に出ることができなかったのである。」井伏鱒二の名作「山椒魚」の冒頭の一節です。
 住み慣れた環境の中に安住していると、外界で起きていることに無頓着になり、また興味も関心も
湧かなくなってきてします。そのうち考え方まで硬直化し、正に変化に対応できない人間になってし
ます。
 自分が「できること」「できそうなこと」「できるかも知れないと思えること」等を整理し、挑戦
していきましょう。
ありがとうございました・・・沢山のご家庭よりアンケートの回答をいただきました。

 昨年12月に「めざす児童像」「めざす力」さらに並木東小学校の良いところや欠点と思えること等に
ついて、ご回答をいただきました。その結果の一部をお知らせいたしますと共に、今後の教育活動の参考
とさせていただきます。

◎こんな子になってほしい
・思いやりのある子に
・人に優しい子に
・明るくのびのびとした子に
・迷惑をかけない子に

◎東小のよいところ
・なかよし
・元気
・素直

◎東小の欠点
・挨拶が進んでできない
・自発性
・言葉づかい
いま,学校で

ありがとうございました
 「教育活動にかかわるアンケート」へのご協力ありがとうございました。結果についてはまとまり次第お
知らせしたいと思います。

記録めざしてお手玉1人に2ヶずつ
 1年生の生活科の学習(冬の遊び)でお手玉が不足しました。そんな時1年生の保護者の方が、子どもた
ちに2ヶずつ手作りのお手玉を作ってくださいました。子どもたちも担任も大感激。ありがとうございまし
た。

昨年12月6日の午後3時半ころの事でした
 3年生男子児童が東門の所で唇をけがしてしまいました。その時、自転車で通りがかった男性が、心配し
てハンカチを手当にと児童に手渡してくれたそうです。学校では早速、数日間お礼の張り紙を東門に掲示し
ました。やさしかった男性が、目にしてくれることを願いました。ありがとうございました。

1月〜3月は校内清掃・片付け期間
 統合まで3ヶ月となりました。学校では、中央小へ運んでもらう備品や教材等のリストアップを行い教育
委員会に報告しています。
 また、12月には全職員で校内の不要物の整理をしたり、クリーンセンターへ搬出したりしています。こ
れから、図書室の図書の箱詰めをはじめ、様々な作業が本格化します。
 保護者の皆様方のお力を、お借りしなければならないこもあります。その節はご協力のほとよろしくお願
いします。
1月の主な行事
  10日(火)短縮4時間 16日(月)本の読み聞かせ(ボランティアさん)   11日(水)給食開始 17日(火)環境整備活動9:00         6年制服採寸15:00 18日(水)薬物乱用防止教室6年   12日(木)身体測定 4・5・6年 20日(金)学年レク2年   13日(金)身体測定 1・2・3年 23日(月)校内書き初め展覧会(〜2月3日) 24日(火)ファイナル実行委員会15:00