平成29年3月24日 28年度修了式

修了式が行われ、28年度が終了しました。子どもたちの1年間の成長を感じるとともに、保護者、地域の皆様のご支援・ご協力に感謝いたします。29年度もよろしくお願いいたします。
修了証授与
校長講話
児童代表

平成29年3月15日 6年生 卒業奉仕作業

6年生が6年間お世話になった学校をきれいにしようということで奉仕作業を行いました。普段、なかなかできないところも時間をかけ、丁寧にきれいにしてくれました。卒業まで登校日もあと5日となりました。一生懸命に働く今日の作業の様子を見ていると、卒業に向け、しっかりと意識も高まってきたようです。
生活科室
流し
理科室
トイレ
体育館
図書室

平成29年3月10日 6年生 感謝の会

6年生が感謝の会を行いました。学校応援団をはじめ普段お世話になっている地域の方をお招きし、合奏の発表やプレゼントで感謝の気持ちを伝えました。児童が企画・運営した手作りの温かい会、子どもたちの感謝の思いが伝えられたようです。
感謝の会1
感謝の会2
感謝の会3

平成29年3月9日 3年生 算数 そろばん教室

3年生が算数でそろばんの学習をしています。地域でそろばんを教えていらっしゃるゲストティーチャーの先生に来ていただき、指導していただきました。子どもたちは、始めのうちは慣れないそろばんに苦労していましたが、教わってできるようになると楽しくなり、積極的に問題に取り組んでいました。
そろばん1
そろばん2
そろばん3

平成29年3月2日 1年生 生活科 ペットボトル風車

1年生がペットボトル風車作りに取り組みました。地域在住のペットボトル風車作りの名人4名の先生方に教わりながら作りました。子どもたちは、完成した風車を回して楽しく遊んでいました。
ペットボトル風車1
ペットボトル風車2
ペットボトル風車3

平成29年3月2日 6年生 薬物乱用防止教室

埼玉県警察本部少年課非行防止指導班あおぞらの方に、中学校進学に向け、薬物乱用防止のお話をしていただきました。薬物の体への影響と常習性を中心に話をしていただき、子どもたちは真剣な表情で聞き入っていました。
薬物1
薬物2

平成29年2月23日 6年生を送る会

6年生を送る会が行われました。1~5年生は歌・ダンス・劇などの出し物を通し6年生への感謝と激励の気持ちを表しました。6年生は合奏とともに一人一人が得意なことをスライドで発表しました。とても素晴らしい心温まる送る会でした。6年生にとっては残り20日間の小学校生活、しっかりとラストスパートできるよう頑張りましょう。
入場

1年生と一緒に入場

司会

5年生が進行、後ろは似顔絵

ひな壇

今日の主役、ひな壇の6年生

1年生

1年生 大きなかぶ

2年生

2年生 スイミー

3年生

3年生 思い出ピックアップ

4年生

4年生 がんばって恋ダンス

5年生

5年生 オキクルミと谷地のまじん

くす玉

くす玉を割るとメッセージが


平成29年2月14日 2年国語 馬頭琴

今、2年生は国語で「スーホの白い馬」を学習しています。これはモンゴルの民話ですが、物語の中に馬頭琴(ばとうきん)という楽器が出てきます。今日は学習をより深めるため、市内在住の「たちばなあき」さんをお招きして、モンゴルのお話や馬頭琴の演奏をしていただきました。子どもたちは、実物に触れることで学習への興味が高まったようです。
馬頭琴1
馬頭琴2
馬頭琴3
馬頭琴4
馬頭琴5
馬頭琴6

平成29年2月14日 3年社会科昔体験

3年生が社会科の授業で昔体験をしました。七輪の炭に火を起こし、お餅を焼く体験をしました。今は、ガスや電気で簡単ですが、七輪で餅を焼くことを通し、昔の道具の大変さと良さを経験し昔の道具の工夫や知恵について学びました。
七輪体験1

先生の説明をよく聞いて

七輪体験2

先生がやってみせます

七輪体験3

がんばって火を起こし

七輪体験4

おいしい

七輪体験5

おもちが

七輪体験6

焼けたかな


平成29年2月 歯科保健コンクール

第63回埼玉県学校歯科コンクール入選校に選ばれ表彰されました。日頃、ご家庭で子どもたちの歯の健康に気を配っていただいている成果です。また、学校でも特に3年生は、歯についての保健指導を計画的に実施し、成果を確認する検診を行っています。さらに優秀校、優良校目指し歯の健康への取り組みを進めます。
表彰状
3年臨時歯科検診

平成29年1月31日 1年生 生活科「昔遊びをしよう!」

昔からある日本の伝統的な遊びについて、学校応援団・地域の方から教わりました。はねつき、紙飛行機、竹馬、竹とんぼ、こま・ベーゴマ、あやとり、おはじき、折り紙、お手玉を体験しました。子どもたちは、地域の方とふれあい、教わりながら楽しく活動していました。
昔遊び1
昔遊び2
昔遊び3
昔遊び4
昔遊び5

平成29年1月23日 6年生出前授業

中学校の先生による出前授業が行われました。椿峰小学校のほとんどの児童が進学をする上山口中学校の体育科の先生に、来年度中学校へ進学する6年生へ集団行動の指導をしていただきました。子どもたちは、中学校の授業の雰囲気を体験し、中学進学への意欲が高まったようです。
出前授業1
出前授業2
出前授業3

平成29年1月10日 3学期始業式

2017年、新年明けましておめでとうございます。本年度も椿峰小学校をよろしくお願いします。本日、3学期始業式が行われました。久しぶりに会う子どもたち、3学期も、そして2017年も頑張ろうという意欲で元気いっぱいでした。
新年富士山

新年の富士山(椿小より)

新年校庭

新年の校庭(屋上より)

書初め

書初め


平成28年12月21日 2学期終業式

2学期終業式が行われました。運動会や音楽会など大きな行事のあった2学期。行事を通して子どもたちは大きく成長しました。
終業式1
終業式2
終業式3

平成28年12月8日 星空観望会

PTA行事 星空観望会が行われました。市内にある光学機器(天体望遠鏡・双眼鏡等)の会社Vixen(ビクセン)さんに来ていただき、星について・天体観測の仕方等教えていただきました。親子で楽しく星空観望をし、普段見る星とは違う望遠鏡を通してみる星や月に感動の声があちらこちらから聞こえていました。
星空観望会1

星についての講話

星空観望会2

望遠鏡をのぞくと感動!

星空観望会3

月のクレーターもはっきりと


平成28年11月30日 2年生 秋と遊ぼう 秋祭り

2年生が生活科で「秋とあそぼう 秋まつり」を行いました。グループごとにそれぞれ遊びのお店をつくり、お客さん(1年生の子どもたち、保護者も参加)に楽しんでもらえるよう、工夫をして活動していました。
2年生活科1
2年生活科2
2年生活科3

平成28年11月29日 朝マラソン

冬の寒さに負けない体力づくりとして、朝マラソンを始めました。日頃から、朝登校後、校庭を走り体力づくりに頑張っている子どもたちはいますが、冬の間は全校で取り組みます。
朝マラソン1
朝マラソン2
朝マラソン3

平成28年11月24日 6年生 租税教室

社会科の授業として6年生の租税教室を行いました。3名の税理士の先生にきていただき、税金の仕組みや役割について教えていただきました。子どもたちは楽しみながら税について学ぶことができたようです。
租税教室1
租税教室2
租税教室3

平成28年11月24日 雪景色

54年ぶりという11月の初雪で、椿峰小学校も雪景色です。
雪景色

平成28年11月19日 公開音楽会

公開音楽会 多くの保護者や地域の方に見ていただきました。子どもたちは校内音楽会の時より、少し緊張していたようですが、しっかり発表できました。
公開音楽会1
公開音楽会2
公開音楽会3
公開音楽会4
公開音楽会5

平成28年11月17日 校内音楽会

校内音楽会が行われました。3年生、1年生、5年生、4年生、2年生、6年生の順に合唱と合奏を発表しました。練習の成果を発揮し、どの学年もすばらしい歌と演奏を発表してくれました。また、学校応援団のカメリアコーラスの皆様にすばらしい歌声を披露していただきました。
司会

司会もがんばっています

1年生

1年生 合奏

2年生

2年生 合奏

3年生1

3年生 合奏

4年生

4年生 合唱

5年生

5年生 合唱

6年生

6年生 合奏

カメリア

カメリアコーラス


平成28年11月15日 PTA落ち葉はき

校地内・周辺の落ち葉が増えてきました。PTAのお母さん・お父さん方に落ち葉はきをしていただきました。雨の後で、葉っぱがくっつき大変でしたが、とてもきれいになりました。ありがとうございました。
落ち葉はき1
落ち葉はき2
落ち葉はき3

平成28年11月15日 2年生 さつまいも収穫

2年生が育ててきたさつまいもを収穫しました。手を泥だらけにしながら一生懸命に掘ったおいも。小さいものから大きなものまでたくさんとれました。
芋ほり1
芋ほり2
芋ほり3

平成28年11月5日、6日 山口地区文化祭

山口地区文化祭が山口まちづくりセンターで行われました。椿峰小学校の児童は作品展示で参加し、絵や立体の作品を出品展示しました。また、学校外でもフラワーアレンジメントや書道等に取り組んでいる児童の作品も展示されていました。
文化祭

平成28年11月4日 緊急地震痩速報訓練

緊急地震速報を受信した際の行動訓練が全国で一斉に行われ、椿峰小学校も参加をしました。この訓練は緊急地震速報を見聞きしてから強い揺れがくるまでのわずかな時間に、あわてずに身を守る行動をとる訓練です。子どもたちは、緊急地震速報を聞き、落ち着いてシェイクアウトの行動(低く、頭を守り、動かない)ができていました。地震の時、被害をなるべく少なくするため、普段からの備えは大切です。
訓練1
訓練2

平成28年10月15日 第35回運動会

快晴の中、第35回運動会が行われました。子どもたちは、「運動会 努力の花を咲かせよう」のスローガンの下、この日まで練習してきた成果を発揮し、一生懸命演技や競技に頑張って取り組んでいました。また、保護者や地域の皆様には、温かい応援をいただきありがとうございました。
開会式

開会式(選手宣誓)

1年生

1年生 tokotokoトコろん

2年生

2年生 クレイジーパーティーナイト

3年生1

3年生 演技 椿流、花笠祭

3年生2

3年生 競技 椿峰ハリケーン

4年生1

4年生 演技 椿小ソーラン

4年生2

4年生 競技 竹取物語

5年生

5年生 競技 応援綱引

6年生

6年生 競技 騎馬戦

組体操1

5・6年生 表現・組体操

組体操2

KAKEHASHI

組体操3

椿峰から世界へ

中学生リレー

上山口中陸上部の模範リレー

PTA

PTA 大玉障害物リレー

全校種目

全校種目 大玉送り


平成28年10月4日 稲が実りました

5月から、学校応援団親父の会の皆様にお手伝いいただきながら、5年生が育ててきた稲が実りました。8月後半の台風で倒れてだめになってしまったものもありましたが、台風の風雨に耐えた稲は、力強く成長し、穂を出し実をつけてくれました。
稲1
稲2

平成28年9月30日 椿峰小学校開校記念日

9月30日は椿峰小学校の開校記念日です。昭和57年(1982年)4月に開校した椿峰小学校。今年で35年目となります。開校前年の昭和56年9月30日に校舎建築工事に着工しました。これを記念してこの日を開校記念日としました。
開校

昭和57年 開校時の校舎

10周年

平成3年 10周年時の校舎


平成28年9月27日 全校除草

朝、全校児童が除草を行いました。9月3日の親子ふれあい除草から、1ヶ月経っていませんが、雨が続き、かなり草が伸びていました。子どもたちが一生懸命に草を取ってくれ、とてもきれいになりました。
全校除草1
全校除草2
全校除草3

平成28年9月14日~15日 6年生修学旅行

6年生が修学旅行で、日光へ行ってきました。心配されていた雨も活動中は降ることもなく、爽やかな秋風の中、すべての活動を予定通り行うことができました。この2日間の体験を通し、6年生も一回り成長できたようです。この後の運動会等の行事に向け、学校のリーダーとして頑張ってくれると思います。
湯滝

湯滝

戦場ヶ原

戦場ヶ原ハイキング 男体山がきれいに

竜頭の滝

竜頭の滝

華厳の滝

華厳の滝

入館式

日光アストリアホテル入館式

夕食

夕食おいしくいただきました

ふくべ細工

ふくべ細工体験

三猿

東照宮三猿

本殿

東照宮本殿前 現在改修中

買物

日光物産さんでおみやげを


平成28年9月11日 山口地区敬老会

山口地区敬老会が行われ、式典では代表児童が、作文を発表しました。また、第2部では、音楽クラブの子どもたちが合奏と歌の発表、ダンスクラブの子どもたちがダンスを披露しました。どの発表も素晴らしく、参加者の方にもとても好評でした。
敬老会1

音楽クラブの発表

敬老会2

ダンスクラブの発表


平成28年9月10日 更生保護女性会講演会

PTAと更生保護女性会共催の講演会が椿峰小学校で行われました。元警察官の方を講師として、「子どものシグナルが見えますか」という演題で講演が行われました。子どもたちを取り巻く様々なリスクに対し、親や地域がどのように関わっていくかについての内容で、参加者の皆さんは大変真剣に話に耳を傾けていました。約120名の多くの方にご参加いただきました。
講演会

平成28年9月9日 6年生給食試食会・講演会

6年生のPTA学年行事として給食試食会と栄養士さんの講演会が行われました。栄養士さんからは、成長期にある子どもたちの「食」についてのお話を聞くことができました。暑い体育館ではありましたが、親と子が一緒に話を聞き、給食を食べるという有意義な時間が過ごせたようです。
講演1

栄養士さんのお話

講演2

栄養士の実習生も活躍

試食

親子で楽しく試食


平成28年9月3日 PTA親子ふれあい除草

保護者、児童による親子ふれあい除草が行われました。高峰タイガースの子どもたちと指導者の皆さんも参加してくれました。夏休みの間に伸びた草をきれいにしてくれました。また、親父応援団の皆さんには、遊具等のペンキ塗りをやっていただきました。きれいになった遊具で子どもたちの元気に遊ぶ姿が、見られると思います。ありがとうございました。
親子除草1
親子除草2

平成28年9月2日 トピックスのページ作成
    
学校応援団(コンピュータ)の方にご協力いただき、トピックスのページを作成しました。椿峰小学校の行事等、日常の学校の様子を伝えていきます。よろしくお願いします。

平成28年9月1日

避難訓練、一斉下校。今日から2学期が始まりました。始業式の後、防災の日ということで、避難訓練と一斉下校を行いました。
避難訓練1
避難訓練2

平成28年7月28日、29日

5年生林間学校 蓼科高原。1日目の車山から八島湿原のハイキング、キャンプファイヤー、2日目の野外炊事とすべての活動を予定通り行うことができました。活動を通し、子どもたちも一回り大きく成長をしたようです。
ハイキング1
ハイキング2
キャンプファイヤー
野外炊事

平成28年7月12日

5年生「ういてまて教室」。水の事故から命を守るということで、水難学会の方に、着衣水泳を指導していただきました。
ういてま1
ういてま2
ういてま3

平成28年6月29日

椿小フェスティバルが行われました。3年生以上の各クラスが出し物を工夫し、子どもたちや保護者の方が色々な出し物を楽しんでいました。
椿フェス1

5年生 劇

椿フェス2

体育館でのチャレンジゲーム

椿フェス3

体育館でのチャレンジゲーム


平成28年5月10日

学校応援団(図書工作)の人が図書室の窓を夢で飾ってくれました
図書係:金魚

図書室を金魚が

図書係:花

図書室を花が

図書係:猿

図書室を猿が

図書係:南の島

図書室をタツノオトシゴが


平成28年4月30日

学校応援団(掲示活動)の人が素敵な掲示物を作ってくれています。
標語

素敵な切り絵が


平成28年4月15日

みんなで目指そう今年度の椿峰小学校の重点目標
キャッチフレーズ

目指すキャッチフレーズ

AEG

AEG(明るく 笑顔で 元気よく)